(5) keep
keepは「ある状態が続く」という自動詞です。それが他動詞になると、「ある状態変化させずに維持させる」という意味になります。
では、今日はkeepについて勉強してみましょう。
では、今日はkeepについて勉強してみましょう。
■keepのイメージを感じてみる例
・The phone kept ringing. 電話がずっと鳴っていた。(自動詞)
・Keep driving until you see the church, then turn right. 教会が見えるまでずっとまっすぐ行ってから、右に回ってください。(自動詞)
・Please keep the change. おつりは大丈夫です。(他動詞)
→つまり、そのままにしておいてくださいってことですね。
・I'm sorry to have kept you waiting. 待たせてごめんなさい。(他動詞)
・I'm sorry to have kept you waiting. 待たせてごめんなさい。(他動詞)
→相手に待つ状態を続かせたことを誤っていますね。
・Everyone must keep the law. みんなは法律を守るべきだ。(他動詞)
→これは法律の権威を維持することを言っている。
・Everyone must keep the law. みんなは法律を守るべきだ。(他動詞)
→これは法律の権威を維持することを言っている。
■keepを使った日常会話
A: Where do you keep the copy paper?
そのコピーはどこに置きましたか?
B: It might be in the desk.
B: It might be in the desk.
デスクにあると思います。
A: Where do you keep your money?
お金をどこに保管していますか?
B: I keep my money in the bank.
私はお金を銀行に保管しています。
A: Hi! Where have you been keeping yourself?
やぁ!ずっとどこに行ってたの?
B: Oh, I've been around. How are you doing?
あぁ、あっちこっちね。お前はどうだった?
■keepを使う会話パターン
1. The weather will keep fine today.
今日はずっと天気が良いはずだ。
keep fine:(いい天気が)続く
keep fine:(いい天気が)続く
2. Will this fish keep until tomorrow?
この魚は明日まで大丈夫ですかね?
keep:(食品が)腐らずに維持される
keep:(食品が)腐らずに維持される
3. They were kept after school.
彼らは放課後に残された。
keep:残される
keep:残される
4. He keeps a bookstore in town.
彼は街で本屋を運営している。
keep:経営する
keep:経営する
5. He has a wife and two children to keep.
彼は扶養する妻と二人の子供がいる。
keep:養育する, 扶養する
keep:養育する, 扶養する
6. Keep it in mind.
それを肝に銘じておけ。
keep ~ in mind:覚える , 心に留めておく
7. Keep your eye on the man.
その男から目を離すな。
keep one's eye on:〜から目を離さない(そらさない)
8. He never keeps his promises.
彼はまったく約束を守らない。
keep one's promise:約束を守る
9. Keep the box out of the rain.
その箱が雨に濡れないようにして。
Keep A out of B:AをBに近くに置かない, 離しておく
10. Please keep in touch.
ずっと連絡しよう。
keep in touch with:〜と連絡する
11. I could not keep from laughing.
私は笑えざるを得なかった。
can't keep from ~ing:〜せざるをえない
12. The snow kept us from starting.
私はたちは雪のせいで出発できなかった。
Keep+人+from ~ing:人を〜できないようにする
Keep+人+from ~ing:人を〜できないようにする
13. He kept on smoking during the meeting.
彼は会議中にずっとタバコを吸っていた。
keep on ~ing:ずっと〜する
14. I'll do my best to keep up with the class.
授業についていけるように頑張ります。
keep up with:〜についていく
15. Keep off the grass.
芝生に入らないでください。
keep off:〜に近づかない
keepについては以上となります。keepもまたいろんな熟語がありますね。ぜひ覚えておきましょう!
次回はmakeについて勉強したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿